【報告】活動が紹介されました
みんなの公園愛護会というウェブサイトで、高島中央公園愛護会の活動が紹介されました。 よろしければご覧になってください。 次回の活動日は、4月6日(日)9:45~ ラジオ体操・ゴミ拾いです。 ご興味のある方は顔を出してみて …
みんなの公園愛護会というウェブサイトで、高島中央公園愛護会の活動が紹介されました。 よろしければご覧になってください。 次回の活動日は、4月6日(日)9:45~ ラジオ体操・ゴミ拾いです。 ご興味のある方は顔を出してみて …
一足早い春の陽気に誘われて、今回は49名が参加、お揃いのベストを着て、ラジオ体操とゴミ拾いを楽しみました。 暖かさもあって、参加賞のお菓子は、チョコレートのアンパンマンが溶けてしまいました。早く取り替えないと!(笑) 次 …
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 今年最初のラジオ体操・ゴミ拾いは、ちょっと少なめの27名の参加でした。 寒さ厳しい中、ご参加頂きありがとうございました。
今日から12月、晩秋の公園で46人が参加してラジオ体操・ゴミ拾いを行いました。 最近、参加者が減ってきている事もあり、直前にメーリングリストで参加を呼びかけたので、普段とは違う顔ぶれの方たちが多く見られました。 横浜市か …
今日は、2016年から9年間続けてきた「みなとみらいでポニーと遊ぼう!」の最終回を行いました。 定員(35組)を大幅に上回る66組の申込みをいただきましたが、今回は抽選は行わず、申し込みいただいた方全員に参加いただきまし …
爽やかな青空の下、12人が参加して、花壇への花植えをしました。 1日にみなとみらい本町小学校2年2組の子どもたちが、花壇の草取りを手伝ってくれたので、久しぶりにさっぱりした花壇への花植えとなりました。 特に声を掛けなくて …
青空の下、25名が参加して、ラジオ体操・ゴミ拾いを行いました。 一次は50人規模での開催でしたが、コロナ前の規模に戻った感じです。 明日は、10時からマンションを巡る「ゴミ拾いウォーク」、14時から「花を植えよう!」です …
久しぶりの高島中央公園での開催、天気にも恵まれ58組の親子がポニーとのふれあいを楽しみました。 9年間続けたポニーとの乗馬体験ですが、次回、11月23日が最後の開催、13日まで受付をしています。
同日開催のみなとみらい秋まつりの準備と並行して、会場清掃も兼ねての実施、参加者は21名でした。 参加者は少ないものの飲み物の容器を中心に多くのゴミが集まりました。 次回は11月3日(日)9:45からの開催になります。
連日の猛暑もあって、今回の参加者は25名と少なめでの開催でした。 冒頭、ケアプラザの方が時間を間違えて遅刻するハプニングもありましたが、無事終えることができました。 7月下旬に開催したラジオ体操の残りのお菓子もあり、参加 …