【報告】ラジオ体操・ゴミ拾い
久しぶりの制限のないゴールデンウィークということもあり、普段の半分程度の33名が参加をしての実施になりました。 先月は雨で中止だったこともあり、たくさんのゴミが集まりました。 天気が持つのか心配でしたが、片付けを終えて家 …
久しぶりの制限のないゴールデンウィークということもあり、普段の半分程度の33名が参加をしての実施になりました。 先月は雨で中止だったこともあり、たくさんのゴミが集まりました。 天気が持つのか心配でしたが、片付けを終えて家 …
授業で高島中央公園について調べている2年生の子どもたちが、秋のParkDayが楽しかったので、「自分たちでもイベントをやりたい!」という話になり、高島水際線公園愛護会、みなとみらい地区保健活動推進員と共催でイベントを開催 …
抜けるような青空の下、53名でラジオ体操・ゴミ拾いを行いました。 オミクロン株の感染拡大もあり、参加者は減るかなとも思いましたが、普段通りの開催になりました。 来月は例外的に、3月5日(土)10:00~ 地域のごみ拾いス …
身体を動かすとコートを脱ぎたくなる陽気の中、50名が参加してラジオ体操と公園清掃を行いました。 年始ということもあって、ゴミは少なめでしたが、一人ひとりのゴミを集めると結構な量になりました。 11月のParkDayで活動 …
今年最後の活動、52名が参加して、ラジオ体操とゴミ拾いをしました。 天気に恵まれ、ひなたは太陽の温もりを感じるものの、時折吹く、強い北風のには冬の到来を感じました。 寒くなったせいか、集まったゴミも少なめ、今日が初めてと …
本日開催したみなとみらいParkDay、天気にも恵まれてどのコーナーも大盛況、主催者発表で2,000人規模のイベントになり、多くの方に笑顔を届けることができました。 秋晴れの下、広い公園のあちこちで、来場者が気ままに楽し …
今日は、授業で公園での活動を取材しているみなとみらい本町小学校の2年生の子たちも参加して大賑わい、55人でラジオ体操とゴミ拾いをしました。 来週のみなとみらいParkDayにも多くの子どもたちが参加してくれそうです。昨日 …
今日は9時からラジオ体操・公園清掃、感染拡大が広がる中、真夏にも関わらず、54名が参加してくれました。 人数は少なめを見込んでいたので、参加賞の飲み物やお菓子、スポーツタオルはすべて完売、嬉しい誤算でした。 神奈川県は明 …
今日は朝の9時から花を植えよう! 花苗助成制度の都合で、今年は真夏の開催 公園には人もまばらでしたが、22人が参加してすべての苗を植え終わりました 明日は9時からラジオ体操・公園清掃です
小雨がパラつく天気の中、25名が参加して、公園のゴミ拾いをしました。 雨のため戸部本町地域ケアプラザのラジオ体操は中止で、9:45から30分間のゴミ拾いのみとなりました。 こんな天気なので、少人数での開催になるとは思って …