【報告】ラジオ体操・ゴミ拾い 2023年11月
季節外れの暑さも収まり、雨が降り出しそうな空模様でしたが、最後まで何とか天気も持ち、ラジオ体操とゴミ拾いができました。 連休最終日ということもあり、普段の活動日よりも少なめの31名の参加でしたが、多くの方がラジオ体操の後 …
季節外れの暑さも収まり、雨が降り出しそうな空模様でしたが、最後まで何とか天気も持ち、ラジオ体操とゴミ拾いができました。 連休最終日ということもあり、普段の活動日よりも少なめの31名の参加でしたが、多くの方がラジオ体操の後 …
30度を超える陽気の中、延べ47組が乗馬体験を楽しみました。今回は定員(35組)を若干超える応募だったので、枠を増やして、申込み頂いた全ての方に参加頂けました。 公園の隣には新たにKアリーナも建ち、コンサートの観客で賑わ …
10月というのに、30度近い真夏の陽気の中、42名が参加してラジオ体操・ゴミ拾いをしました。 みんなでラジオ体操をしてからのゴミ拾い、終了後は飲み物とお菓子をお配りしています。 次回は11月5日(日)9:45スタートにな …
残暑厳しい中、42名が参加してラジオ体操とゴミ拾いをしました 夏の間に伸びた草木を刈り込んだあと、首の辺りがムズムズ、カマキリが歩いていました 次回は10月1日(日)、通常通り9:45スタートです。それまでには、涼しくな …
台風の影響か、開始前に通り雨がパラつく不安定な天候でしたが、35名が参加して、無事、予定通り開催しました。 暑さもあってか、ことのころ参加者は少なめですが、ゴミはしっかり集まって、今の時期は花火や空き缶・ペットボトルが多 …
今月から45分早いサマータイムでの開催、時間変更を知らない方が多いのか、参加者は35名と少なめでした。 日向は真夏の日差しがジリジリと暑いですが、日陰は涼しい風が抜けて、過ごしやすい日和でした。 しばらくは雨のない日も多 …
ゴミ拾い、ポニーに続いて、花壇への花植えを行いました。 開始時刻とともに子どもたちが集まってきて、ポットの配置から植え付けまで、みんなで協力をして行いました。 今回は花壇に加えて、パーゴラ下のプランターにも植え付け、延べ …
前日の雨も抜けて、晴れ渡る青空の下、延べ45組が参加してポニーとの触れあいを楽しみました。ボランティアも11名が参加、子どもたちを中心にスムーズな運営ができました。 5月の開催が雨で中止となったこともあり、今回は定員の3 …
台風一過の晴天の下、ラジオ体操とゴミ拾いを行いました。 今回の参加者は49名、壊れた傘などたくさんのゴミが集まりました。 次回は7月2日(日)夏の間はサマータイムで、9:00スタートになります。
開始時は、時折吹く強い北風に、厚い雲が垂れ込めて、肌寒かったせいか、今日の参加者は35名と少なめでした。その後は、段々、空が明るくなっていき、時折晴れ間も見えてきました。 お花見の跡と思われるゴミや、壊れた傘など、季節感 …